こんにちは。
株式会社ぽかぽかてーぶる代表の音仲紗良です。
今年の3月、
日本編集ライター協会とともに
ライター&フードスタイリング講座を開講します!
現役の美容エディターとフードコーディネーターが
短時間で「書く技術」と「魅(見)せる技術」
を教えます。
ライター講座では、
「文章を書くことが楽しくなって、自然と上手になる」コツを、
フードスタイリング講座では、
WEBライターを目指す人にも役立つ
SNS映えする「盛り付け&撮影テク」
を実践を交えて学ぶことができます^^
フリーランスのライターとして活躍している人とそうでない人の差
それは、
「読みやすい文章」と「心が惹きつけられる写真」
をおさえているかどうか
と言っても今の時代は過言ではありません。
さらに料理記事の場合は、
同じメニューでも「盛り付け方」と「スタイリング」によって
味のイメージに大きな差が出てしまうもの。
もちろん、
仕事の幅を広げたい人だけではなく
趣味を広げたい人も大歓迎です^^
執筆もフードスタイリング&撮影も
難しい技術が必要なのではなく、
コツを知っているかどうかの違いです。
※ちなみにここに載せました料理写真の
スタイリングの8割~10割(つまり全部(笑))は
プチプラアイテムとお手頃食材
でできています。
即戦力になる技術をぜひ、
この機会に習得してください^^
講座の詳細とお申し込み方法は下記をご確認ください。
【講座の詳細】
講師プロフィール
馬場 さおり
編集者、ライター、美容家。日本編集ライター協会代表理事
広告代理店にてコピーライティング、セールスライティングを学び、2012年に独立。
現在は編集者、ライターとして活動中。執筆媒体は雑誌、情報誌、WEB、広告など。
予防医学と美容における知識をもって、近年は美容家としても活動。
2019年1月、「編集もできるライターの育成」を目指す日本編集ライター協会を設立。
音仲 紗良
フードコーディネーター、ライター。株式会社ぽかぽかてーぶる代表取締役社長
出版社編集部時代は、おもに食や美容・健康にまつわる企画・編集を担当。
2015年フードコーディネーターを目指し独立。編集者目線による、「メディアウケ」するメニュー提案や店舗プロデュース、PRを強みとする。
17年1月オープンのナッツの量り売り専門店「nuts tokyo」をトータルプロデュースし、
コンセプトワークから全メニュー開発、PR等を担い、オープンから1年でTV・雑誌・ラジオなど計50媒体以上のメディア露出を果たす。
同年、株式会社ぽかぽかてーぶるを設立。
■当日の流れとタイムスケジュール
<所要時間>
4時間45分(休憩・ランチ込)
<当日の講座の流れ>
【ゼロから始めるライター講座・初級「たった2時間であなたもコラムニスト!」】
5分 講師や参加者の自己紹介、講座の流れと説明
25分 脳内ストレッチで、文章を書くモードに切り替え!
5分 編集とライターのお仕事内容と違いについて
40分 レッスンその1
- 文章を書くときのコツって?
- 読まれる文章になる魔法「五感ことば」って?
- 「五感ことば」を使って問題にチャレンジ!
- 引き寄せられるタイトルにはある秘密が……!
5分 ブレイクタイム
30分 レッスンその2・執筆タイム
- 文章中に使われている執筆テクニックを探し出そう!
- ライターの第一歩、コラムを作ろう!
25分 発表タイム、質疑応答など
【WEBライターにも役立つフードスタイリング・初級「盛り付け&撮影テク」】
5分 講師や参加者の自己紹介、講座の流れと説明
20分 同じメニューでもこんなに違う! 各誌フードコーディネートの分析と解説
30分 これだけおさえればとりあえずOK! 盛り付けのキホン
20分 一眼レフや難しい技は不要! スマホでできる撮影テク
5分 ブレイクタイム
40分 実践タイム ~オリジナルランチプレートをスタイリング&撮影しよう!~
35分 発表&実食タイム、質疑応答など
■こんな方を対象としています
・ライターを目指している方
・SNSやブログでの発信力を高めたい方
・PRや飲食関連のお仕事をされている方
・エッセイやコラムを書いてみたい方
・「文章を書くのが苦手……」という方
・文章を書くスキルを磨いて、仕事効率を高めたい方
・SNSの発信力を高めたい方
※当講座は大人(20歳以上)を対象としています。
■日程、開催時間
【満員御礼】3月16日(土)10:15AM – 3:00PM [お申込み締切り日 3月15日(金)10:00AMまで]
3月21日(祝・木)10:15AM – 3:00PM [お申込み締切り日 3月20日(水)10:00AMまで]
【満員御礼】3月31日(日)10:15AM – 3:00PM [お申込み締切り日 3月30日(土)10:00AMまで]
※定員人数に達し次第、お申込みを締切らせていただきます。
■参加人数
定員 8名
※本講座はグループワークのプログラムを取り入れております。
■開催場所
渋谷駅徒歩3分
東京都渋谷区(詳しい住所など詳細は、お申込み確定後にメールにてお知らせいたします)
■持ち物
筆記用具(鉛筆またはシャープペン、消しゴム)
エプロン
ハンカチまたはハンドタオル
スマートフォンをご持参ください。
※スマートフォンをお持ちでない方は、普段お使いのデジタルカメラでもかまいません。
※スマートフォンでも撮れる撮影テク講座のため、一眼レフカメラは当講座では使用しません。
■参加費(税込)
19,600円 → 初コラボ記念特別価格の25%OFF 14,700円
★2月20日までにお申込みいただいた場合、早割価格の30%OFF 13,720円
※参加費には、レッスン代、会場代、テキスト代、材料代、ランチ代、ドリンク代が含まれます。
【お申し込み方法】
【contact】のお問い合わせフォームよりお申込みください。
記入方法ですが、
- 企業名 は空欄でOKです!
- 氏名 にお名前をご入力ください。
- 郵便番号、ご住所は空欄でOKです!
- メールアドレス を確認用と2回ご入力ください。
- お電話番号 をご入力ください。
そしてお問い合わせ内容の場所に、
下記フォーマットの【 】内をご入力の上、コピペください。
=====こちらよりコピペください======
- 『WEBライターとして活躍できる、編集ライター講座(初級)+SNS映えする盛り付け&撮影テク(初級)』参加申し込み
- お申込み人数【 】名
- 申し込み講座日時 【 】月【 】日
=======================
お申込みいただいたメールアドレスに
担当者よりご案内をお送りさせていただきます。
みなさまにお会いできますことを楽しみにしております^^
最近のコメント