こんにちは。
管理栄養士・フードコーディネーターの楠本睦実です。
「管理栄養士」「ワーキングママ」ならではの視点から
簡単・時短で作れる、栄養を考慮したレシピを提案しています。
題して、
「ぱぱっと15分。
ワーママ管理栄養士の旬菜ごはん。」
第25回目のレシピは、
「新じゃがいもとアスパラのポタージュ」です。
まだまだ春の食材が美味しい季節。
新じゃがいもとアスパラを使って
薄緑色がきれいなポタージュに仕上げました。
■新じゃがいもとアスパラのポタージュ

Mutsumi Kusumoto
ビタミンC豊富なじゃがいもに、
疲労回復に効果的なアスパラギン酸を含むアスパラを組みあわせて、
栄養満点なポタージュに仕上げました。
ささみは、低脂肪で良質なたんぱく質を含み、美味しい出汁もでます。
■材料約2人分(1人当たり:255 kcal)
・新じゃがいも 150g
・アスパラ 2本
・玉葱 1/4個
・ささみ 1本
・ 水 2カップ
A 塩 小さじ1
A コンソメ 小さじ1/2
A 牛乳 1カップ
・塩、こしょう 少々
・オリーブ油 適量(お好みで)
■作り方
① じゃがいもは皮をむき、2センチの角切りにして水にさらす。
アスパラは2センチ長さ、玉葱は2センチ角に切る。
ささみは筋をとり、ぶつ切りにする。
② 鍋に①、水を入れて火にかける。煮立ったらアクをとり、
じゃがいもが柔らかくなるまで約15分程弱火でふたをして煮る。
③ ②をミキサーにかけ、Aを加える。
④ 塩、こしょうで味を整えて器に盛り、お好みでオリーブ油をたらす。

Mutsumi Kusumoto
オリーブ油をたらすと香りがプラスされ、さらに奥深い味わいに。
温かいままでもおいしいですが、
暑い季節には冷蔵庫で冷やして冷製ポタージュとしていただくのも◎

Mutsumi Kusumoto
バゲットを浸して食べるのがおすすめです。
じゅわ~っと旬の旨味がたっぷりのポタージュが染みたバゲット、
ぜひ試してみてくださいね♪
最近のコメント