こんにちは。
管理栄養士・フードコーディネーターの楠本睦実です。
「管理栄養士」「ワーキングママ」ならではの視点から
簡単・時短で作れる、栄養を考慮したレシピを提案しています。
題して、
「ぱぱっと1品。
ワーママ管理栄養士の旬菜ごはん。」
第29回目のレシピは、
「豚バラと長芋の梅おかか炒め」です。
ついに梅雨入りしましたね。
今回は、じめじめで蒸し暑く、食欲が落ちがちな梅雨の時期にぴったりの
豚バラの旨味と長芋をさっと炒めた1品。
梅とおかかでさっぱりといただけます。
ごはんのおかずにはもちろん、お酒のおつまみにもぴったりの1品に仕上げました。
■豚バラと長芋の梅おかか炒め

Mutsumi Kusumoto
長芋は、アミラーゼやグルコースなどの消化酵素が多く含まれているので、
滋養強壮にも優れている食材です。
梅干しに含まれるクエン酸は、疲労回復や二日酔いに効果的です。
たんぱく質豊富なかつお節をプラスして、うま味たっぷりの1品にしました。
■材料約2人分(1人当たり: 365 kcal)
・豚バラ肉・・・120g
・長芋・・・200g
A 梅干し・・・小さめのもの2個(正味10g)
A 味噌・・・小さじ1
A 醤油・・・大さじ1/2
A みりん・・・大さじ1
・オリーブ油・・・大さじ1/2
・かつお節・・・2g
■作り方
① 長芋は、1×6センチの拍子切りにして、
酢水(分量外)にさっと漬け、水気を切る。梅干しは種をとり、
たたいてペースト状にする。(味噌をよくとき、Aをあわせておく。)
② フライパンにオリーブ油を熱し、豚ばら肉を色が変わるまで
中火で焼く。
③ 長芋を加え、強火でさっと炒めて、Aを加えからめる。
かつお節を加えてさっと全体を混ぜ、器に盛る。

Mutsumi Kusumoto
豚ばら肉は、少量でもうま味がでるうえ、使う油の量も少なくすみます。
長芋を加えたら、強火でさっと炒めるのがポイント。
じめじめな梅雨の時期にも、梅の酸味がきいた食欲をそそる1品です。
かつお節はお好みでさらにプラスしても◎
ぜひお試しください!
最近のコメント